ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

大量放流!だが・・・

アルクスポンド焼津

10月9日(土) アルクスポンド焼津
事前情報で何やら通常放流ではない大量の魚が入る!と
聞いていたので、鼻息を荒くして早朝より臨みました!

7時~15時 8時間券

6時半過ぎに到着するも、放流ポイントは概ね埋っており
アウトレットの川側3番目辺りに滑り込みましたが・・・・・。

7時~10時 自作クランクで2本、ジサクラで1本後は何も無しえーん
スプーンに僅かにアタリがでるものの、全く掛けられず、最早放流に期待するしかありませんでした。

10時~13時
放流は大型車(水槽3層)と通常車(水槽2層)が一気に施されました!
これならいくらでも魚が回って来るでしょう(^^)

と思っていたら、赤金スプーンで獲れたのは、まさかの1匹えーん

結局、昼過ぎまでイイとこ無し、一体何が悪いのか
昼までの方達が帰ったのでしょう、釣り座が少し空きだしたので
移動してみると
大量放流!だが・・・
休憩小屋前のワンドは魚の絨毯状態ビックリ

写真を撮った場所に入れた事でB-クラフトW5が威力を発揮!
大量放流!だが・・・大量放流!だが・・・
橙とピンクを交互に投げる事でアタリを途切れさせることなく、夢中で掛けましたよ。

2時間を時速20匹位の爆釣で、午前の苦い記憶が吹っ飛びましたビックリ
ただ、残り時間をひたすら釣り続けた事で、しばし放心状態に。
少しづつ思考が蘇る中、考えていたのは明日はどうしよう?という事ばかりでした。




このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(アルクスポンド焼津)の記事画像
2024年産 
雨の週末、アルクスポンド焼津で入魂作業
GW最終日は雨でガラガラ
同じカテゴリー(アルクスポンド焼津)の記事
 2024年産  (2024-02-04 11:48)
 雨の週末、アルクスポンド焼津で入魂作業 (2023-05-15 22:26)
 GW最終日は雨でガラガラ (2023-05-11 22:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大量放流!だが・・・
    コメント(0)