2024年 ルアーキャッチ自作
単身赴任先の日曜、食事後の竹箸と竹串をみていたら
大き目の穴にしないと上手く差し込めなかったので
やはり、コーティングは必要です。
不意にルアーキャッチを作ろうと思いつきました。
材料はこれ
材料はこれ
串を等間隔に広げる枠は、塩ビボード(昔買って放置していたもの)を使いました。
廃品のペンシルキャップに串と箸をブッ刺して、エポキシボンドで接着。
で、重量確認。ほぼ10gは、チョット重いです。
なので、ボンドを大量に流した後に、キャップは切り離して、切断面にもボンド処理。
なので、ボンドを大量に流した後に、キャップは切り離して、切断面にもボンド処理。
思った以上に、箸と串が綺麗に接着されています。
軸となっている箸も適度な長さに切断。
これで、本体は竹と塩ビリングのみなんで
それでも、8g弱。
軸にはラインを掛けるアイが必要なので、ゼムクリップを切ったものを付けてみました。
大き目の穴にしないと上手く差し込めなかったので
隙間に竹串を刺して固定。
この段階で水に浮くのか確認。
この段階で水に浮くのか確認。
浮かべた瞬間はほぼ水平にうきましたが、暫らくすると水を吸い込んで
下側の串が底に着くようになりました。
やはり、コーティングは必要です。
一旦乾かしてkら、速乾のマニキュアトップコートで防水処理すると
チャンと浮き続けるようになりました。
後は、実際に投げやすいか、引っ張った時に沈まないかと思い
後は、実際に投げやすいか、引っ張った時に沈まないかと思い
EVAシートで補助フロートも着けてみました。
これは、両面テープで仮付にしておきました。
これは、両面テープで仮付にしておきました。
投げてみて不要なら剥がしてしまいます。
所要時間、半日。
所要時間、半日。
材料はあるので、また暇を持て余したらつくり置きしようかと。
この記事へのコメント
ご無沙汰です~
またエライ大変なものを自作してますね…
バドミントンの羽根を改造するのが一番手っ取り早いかと…
苦労した分愛着もわくでしょうが。
またエライ大変なものを自作してますね…
バドミントンの羽根を改造するのが一番手っ取り早いかと…
苦労した分愛着もわくでしょうが。
Mickさん
こちらこそご無沙汰しております。
まぁ、手元にある材料で何か作ろうかと思っただけなんです。
次の日には、2個目もできちゃいました。
一度、手順がわかると、サクサクできました。
ようは、暇つぶしなんですよw
管釣りも毎週いくわけにもいかないんで、帰省しない日は
やる事ないんで・・・
こちらこそご無沙汰しております。
まぁ、手元にある材料で何か作ろうかと思っただけなんです。
次の日には、2個目もできちゃいました。
一度、手順がわかると、サクサクできました。
ようは、暇つぶしなんですよw
管釣りも毎週いくわけにもいかないんで、帰省しない日は
やる事ないんで・・・