ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

2024年 ルアーキャッチ自作 その2

ハンドメイドルアーひとり言

前回の記事で、要点が抜けていた気がするので
2個目を作りながら、写真を撮りました。

肝は、リング枠と先端部を差し込む輪っかです。
2個目は、100均のレジン容器のキャップを使いました。
2024年 ルアーキャッチ自作 その22024年 ルアーキャッチ自作 その2

均等に並ぶように差し込めば、中心の割りばしを抜いてもばらけません。
2024年 ルアーキャッチ自作 その22024年 ルアーキャッチ自作 その2

最初のは組立前の下処理なしでしたが、2個目は一度バラシて、防水の為
下塗りをしました。
2024年 ルアーキャッチ自作 その2

後は組み立てて、エポキシボンドで接着と先端部分の切り離し
今回はトップコートは、エポキシボンドをアルコールで薄めて筆塗りしました。
オレンジが2個目、黄色が最初のです。
2024年 ルアーキャッチ自作 その22024年 ルアーキャッチ自作 その2

ちなみに、面倒な枠は厚紙で作ってエポキシボンドやレジンで固めても大丈夫です。
この作り方なら、もしかしたら竹箸、串、輪ゴムだけでも作れるかもです。





このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事画像
2024年 ルアーキャッチ自作  最後は入れ物
2024年 ルアーキャッチ自作 磁石付き
2024年 ルアーキャッチ自作
同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事
 2024年 ルアーキャッチ自作 最後は入れ物 (2024-03-11 21:20)
 2024年 ルアーキャッチ自作 磁石付き (2024-03-10 23:08)
 2024年 ルアーキャッチ自作 (2024-02-26 22:48)

この記事へのコメント
こんにちは
こうなったら、キャスト時は閉じていて、着水したら開く様にしたら超恰好良いですね。
もしそんなの出来たら売れますよ。
可動式にしておけば水の抵抗で開くんじゃないかな?
抜群の飛距離!どんなに遠くでロストしても回収!


MickMick
2024年03月07日 14:44

Mickさん
一応想像はしましたが、着水後に開くギミックがどうしても
思いつきませんでした・・・。
まぁ、飛距離は重さで何とかすればいいですよね。
これだけ簡単に作れるし、メーカーさんのも店頭ではあまり見かけません。
需要あるんですかね~。


SugiyaSugiya
2024年03月10日 23:13

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2024年 ルアーキャッチ自作 その2
    コメント(2)