ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

かろうじて2桁、3時間釣行

裾野FPハンドメイドルアー

8月も終盤になって少し暑さもおさまってきたようです。
今朝は6時頃にすそのFPについて、受付待ちは16番目位でしたが
後からどんどん増えていくのを見て、一旦様子見することに。

先行の方達が釣り座についた後で上の池を見渡せば、30人弱が。
下池も20人位でしたが、幸い?アウトレット対岸が空いてました。
3時間券購入して、8時半~11時半です。

魚はまたまた絨毯状態でしたが·····
う~( -_・)?、なんだかアタリが出ない。
放流時間迄にキャッチは3匹のみ
かろうじて2桁、3時間釣行かろうじて2桁、3時間釣行
あまりに魚が多いせいか、追って来てもバイトする前に途中で他の魚に遮られてます。
打開策が思い付かないので、一旦無人の川池へ
網一杯分の放流されてるので、ソコソコ楽しめました❗

気分を変えてアウトレット右側の木陰へ入り
地道に当たるスプーンを探して、どうにか3匹
かろうじて2桁、3時間釣行かろうじて2桁、3時間釣行

しかし、どうにもならないまま時間は過ぎて11時の放流。
場所も離れてるので放流スプーンはやめて、前回ロストしたにもかかわらず
スタッフが回収、保管していてくれたクランクで
連続4匹キャッチ。どうにか2桁に届きました( T∀T)
かろうじて2桁、3時間釣行かろうじて2桁、3時間釣行

下池はとにかく魚が多くて、いかにも釣れそうでしたが
魚との間合いというか、タイミングが合っていない?
そんな、感じでした。





このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(裾野FP)の記事画像
久しぶりの裾野と少し残念な事
2024年 
すんごく曲がる
同じカテゴリー(裾野FP)の記事
 久しぶりの裾野と少し残念な事 (2024-05-01 21:31)
 2024年  (2024-01-07 17:56)
 すんごく曲がる (2023-10-11 20:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
かろうじて2桁、3時間釣行
    コメント(0)