ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

8月最後の日曜日

裾野FP

8月最後の日曜日
すそのFPで色々お世話になっていたIさんが最終日ということで
挨拶に行ってきました。
長いおつきあいで寂しくもありますが、またお会いする日もあるでしょうから
元気でいて欲しいです。

さて、この日は、前日より晴れていて、朝から暑くなりそうな気配でした。
猫達もそれぞれ、涼しげな場所にいましたし・・・・。
8月最後の日曜日8月最後の日曜日

前の日よりは朝一のお客は少なめで
今回も3時間券 8時半~11時半で開始

下池アウトレット対岸 KFS0.8g/薄橙での1投目にアマゴが喰いついてきました。
8月最後の日曜日
前日と比べると、魚の密集状態はやや緩め。
そのおかげか、開始10分で5本キャッチ。
アタリが止まったところで、アウトレットへ移動してみても同じ
そうこうしている内にインレットよりにいた方が移動したので、インレット正面へ
魚群の本線から魚が湧くようにバイトしてきます。
8月最後の日曜日8月最後の日曜日8月最後の日曜日
ここで10鱒獲れたので、満足して木陰へ移動しました。

ボート側の池の中はこんな感じで、魚影が濃いですね。
8月最後の日曜日
8月最後の日曜日8月最後の日曜日
木陰にも魚が溜まってますが、なかなか反応してくれず、2回目の放流が入るまでは
この1匹程度
8月最後の日曜日
放流が入る直前位に少し反応が良くなり
連続キャッチ!
8月最後の日曜日8月最後の日曜日

調子が上向いたところへ、放流が入ったので延長する事に
一旦受付へ行って手続きして戻り、もと居た場所が空いているのをみて一安心。
アタリルアーの自作ピンクグローのクランクで、狙い通り追加のヒットを楽しむ事ができました。
8月最後の日曜日8月最後の日曜日8月最後の日曜日
上がり鱒も誘ってバイトを引き出せたのでv(^^)v
8月最後の日曜日



帰り際、ストックヤードを覗いてみれば、60級の太いのが数本みて獲れました。
そう言えば、下池でも一際デカいのがいましたね。
この秋の赤身は大きいですね。
8月最後の日曜日
ラインブレークに備えて?クランク増産しなくてはと思いましたが
できあがる頃には、釣られてしまうのでしょう。













このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(裾野FP)の記事画像
久しぶりの裾野と少し残念な事
2024年 
すんごく曲がる
同じカテゴリー(裾野FP)の記事
 久しぶりの裾野と少し残念な事 (2024-05-01 21:31)
 2024年  (2024-01-07 17:56)
 すんごく曲がる (2023-10-11 20:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
8月最後の日曜日
    コメント(0)