ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

9月12日の記事

ルアー

随分前ですが、とある事がきっかけで手持ちのスプーンの重さを確かめてみた。

各メーカーによっては、刻印やパッケージ表記の重さが、ブランクの重さであったり
リングやフックを含めた重さになっていると聞いたからだ。

9月12日の記事

検証の結果、概ねリング・フックを含めた総重量で表記されているようだった。

但し、きっかけを作った最下段のスプーンは、見ての通り。


もう1年近くたつので記事にしてみたのだが、これを見てどう感じられましたでしょうか。



このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
連休前のアルクスポンド焼津
久しぶりの散財
明日はこれで
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 連休前のアルクスポンド焼津 (2022-09-16 22:55)
 久しぶりの散財 (2022-03-17 20:47)
 明日はこれで (2018-09-15 20:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
9月12日の記事
    コメント(0)