04Apr2018 新緑!? 虫ひとり言 25℃、23℃、25℃とか、まるで初夏のような陽気の静岡県長泉町 榎の新芽もどんどん開きはじめたので、無事に越冬した彼等が 目立つ場所へでてきてます。 まさに新緑の装いのアカボシゴマダラ達 どこにいるか判りますか? 新芽が開き始めた頃は、それこそ芽と同じように赤味がさしていたのが 葉の成長に合わせて緑に変わってきています。 こちらは、少し赤味が残ってます。 こちらは、すっかり緑色。葉の色と同じように変わっていく様がすごいです。 寒い時期は2匹しか見かけなかったのに、今日はちょっと歩いただけで7匹発見! 人為的に持ち込まれた大陸亜種ですが、虫には関係ないこと 長い冬を乗り越えたのだから、後2~3週間無事に育って成虫になり 飛び立って欲しいものです。 このブログの人気記事 勢いで行ってきました。 静岡県東部 豪雨被害 1月26日 すそのFP釣行備忘録 平日に自作ルアーで 再開告知がありました。 同じカテゴリー(虫)の記事画像 同じカテゴリー(虫)の記事 2024年 人生初の出会い (2024-10-16 21:24) 夏休みの課題(昭和)風 (2021-08-10 07:28) 7月の宝石 (2021-08-02 01:53) コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 次のページ