初フェザー体験
土曜日はナイターで何も見えない状況でアタフタして撃沈してしまい
せっかく、ひらぱぱさんから頂いたフェザージグを生かせませんでした。
頂いた4つ、フックをハンガー形式にしたのとノーマルのジグヘッドに巻いたものとありますね。


少し気になったのが、こちらの2個
ハンガー式なのでフックが本体から離れています。
ひらぱぱさんからは、少しフッキングが・・・・と言われてましたが
フライをかじった経験から感じたのは、ゆっくりと巻いたり、フォールの時にテール部分を魚が口にしても
掛け辛いだろうなと。


そこで、シャンクの短いフックを用意。(真ん中)

これで、自分のイメージした辺りに、フックポイントが届きました。


そして日曜 午後1時~3時 2時間券
上池にて実釣!
いやいや、もう普通に投げて巻くだけで活性のある魚だと2度も3度もバイトします。
事前に場長さんにレクチャーしてもらったアクション入れなくても、表層早巻きで十分でしたね。


ただ、フォールやステイの時のバイトだとスッポ抜けも多かったです。

こちらも難なく入魂。


合わせが慣れないせいか、上手く上顎に掛けられないのが残念。

もちろん、KFSスプーンの表層引きも楽しみました。

ちょっとしたアクシデントもありましたが、それはさておき、同じ2時間で土曜の4倍以上のペースでヒットがありましたよ。

で考えたのですが、これならストリーマー用の針ならもっと釣れちゃうようになるかも?
でも、そうなると フライ?ジグ? う~ん悩ましいです。
せっかく、ひらぱぱさんから頂いたフェザージグを生かせませんでした。
頂いた4つ、フックをハンガー形式にしたのとノーマルのジグヘッドに巻いたものとありますね。
少し気になったのが、こちらの2個
ハンガー式なのでフックが本体から離れています。
ひらぱぱさんからは、少しフッキングが・・・・と言われてましたが
フライをかじった経験から感じたのは、ゆっくりと巻いたり、フォールの時にテール部分を魚が口にしても
掛け辛いだろうなと。
そこで、シャンクの短いフックを用意。(真ん中)
これで、自分のイメージした辺りに、フックポイントが届きました。
そして日曜 午後1時~3時 2時間券
上池にて実釣!
いやいや、もう普通に投げて巻くだけで活性のある魚だと2度も3度もバイトします。
事前に場長さんにレクチャーしてもらったアクション入れなくても、表層早巻きで十分でしたね。
ただ、フォールやステイの時のバイトだとスッポ抜けも多かったです。
こちらも難なく入魂。
合わせが慣れないせいか、上手く上顎に掛けられないのが残念。
もちろん、KFSスプーンの表層引きも楽しみました。
ちょっとしたアクシデントもありましたが、それはさておき、同じ2時間で土曜の4倍以上のペースでヒットがありましたよ。
で考えたのですが、これならストリーマー用の針ならもっと釣れちゃうようになるかも?
でも、そうなると フライ?ジグ? う~ん悩ましいです。
この記事へのコメント
ひらぱぱです(^_^)/
スギヤさん♪
早速の入魂ありがとうございます!!
そうなんです。。。。
フッキングが課題なんです(>_<)
フックの講習ありがとうございます!
参考にさせて頂きます(^_^)/
またお会いできた時、
レクチャーよろしくお願いします!!
スギヤさん♪
早速の入魂ありがとうございます!!
そうなんです。。。。
フッキングが課題なんです(>_<)
フックの講習ありがとうございます!
参考にさせて頂きます(^_^)/
またお会いできた時、
レクチャーよろしくお願いします!!
ひらぱぱさん こんばんは^^
実は調子にのって投げ続けて緑色のは
最後の最後でラインブレークさせてしまいました(汗)
実際、ツンツンするバイトにはてこずってしまいますね。
ワームフックのようにフックポイントがテール部分に収まれば
良いかもしれませんね。。
また、よろしくお願いします(^^)
実は調子にのって投げ続けて緑色のは
最後の最後でラインブレークさせてしまいました(汗)
実際、ツンツンするバイトにはてこずってしまいますね。
ワームフックのようにフックポイントがテール部分に収まれば
良いかもしれませんね。。
また、よろしくお願いします(^^)