ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

時期なのか、時間なのか

裾野FP

週末の短時間釣行
土曜日は14時半~17時半の3時間で暗くなる前の1時間は上池で7匹位
暗くなってからの2時間は1匹えーん
またしてもナイターで撃沈です。

気を取り直して日曜は朝から出撃しました。
前日の雨はあがって良い天気。富士山が綺麗に雪化粧してます。
時期なのか、時間なのか

受付待ちの行列が無くなってから支度をして、トラコとシロさんへおやつを
食べさせてからのノンビリスタートです。
最初に入ったのは上池インレット左側
写真の岩の左側しか引けない位置でしたが、KFSスプーン0.8gで1投目からヒット!
時期なのか、時間なのか

ただし足元からで、その後は岩の手前で1匹追加し、足元からまた1匹追加ししましたが
せめて10m位は巻きたいです、20人超えの上池では遠投できる場所は限られますので・・・・
時期なのか、時間なのか


巻ける場所を求めて早々に下池へ
アウトレット前を道路側から挑みましたが、スプーンではどこを通してもノーリアクション
魚は浮いて群れてるように見えても1匹たりとも動きなし
自作クランクで表層を引いても同様なので

最終兵器、投入、浮いてる魚の下を狙ってみると、立派な雄がヒット!!
時期なのか、時間なのか
活性のある魚を求めて、ジサクラをもって隙間隙間を移動するも
フライゾーン脇でこれまた立派な雄を1匹追加したのみ
時期なのか、時間なのか
鱒の絨毯の上をスプーンで引けば、1匹位はバイトするハズなのに
冷え込みを感じだしてからというもの、空振りばかり・・・。

もはや、この時点でほぼ戦意は喪失して、帰ろうかとも思いましたが

戻り際にアウトレット前が空いていたので、もう1度スプーンを投げてみました。

何の期待もしていない時の奇蹟が!
何故か、何故かプチ連荘。確変モードにはいったかの様な変わりようです。

反応の仕方から見ると、放流魚ではなさそうだったので
時間による変化に上手くはまったのかもしれません。
時期なのか、時間なのか
おかげで、終了時間前にツ抜けして、気分よく納竿することができました(^^)v
はぁ~やれやれ。




このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(裾野FP)の記事画像
久しぶりの裾野と少し残念な事
2024年 
すんごく曲がる
同じカテゴリー(裾野FP)の記事
 久しぶりの裾野と少し残念な事 (2024-05-01 21:31)
 2024年  (2024-01-07 17:56)
 すんごく曲がる (2023-10-11 20:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
時期なのか、時間なのか
    コメント(0)