08Jul2010 自作クランク完成?KFSへ ハンドメイドルアー 自分的にかなり時間をかけた、サーキットボードのリップを つけた管釣りクランクが出来上がった。 初号機の反省をもとに、ボディサイズ、重り、リップサイズも少しづつ変えてみた。 ベースとなったのは、 初号機”カピパラさん”もどき こいつは、まずリップが大きすぎて引き抵抗が凄かった事。 ボディに浮力がありすぎた事。テールの形状が角ばり、フッキングが悪すぎた事。等々・・・考えさせられました。 まぁ、何はともあれ2号機、3号機とできたので実釣しなければ・・・ 最近は日中は釣りづらいので、今日は夕方出撃して、ナイターまで頑張ろうと考えたのです。 結果は、後日に・・・ タグ :自作クランク このブログの人気記事 勢いで行ってきました。 静岡県東部 豪雨被害 1月26日 すそのFP釣行備忘録 平日に自作ルアーで 再開告知がありました。 同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事画像 同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事 2024年 ルアーキャッチ自作 最後は入れ物 (2024-03-11 21:20) 2024年 ルアーキャッチ自作 磁石付き (2024-03-10 23:08) 2024年 ルアーキャッチ自作 その2 (2024-03-05 22:27) コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 次のページ