放流日前ですが、アルクスポンド焼津へ
今週末は日曜に仕事入った為
金曜・土曜休みとなったのですが、天気予報では土曜は大雨。
金曜日も雨が降ったり止んだりでしたが、雨雲レーダーの更新観察の
結果、午後3時以降なら雨もなさそうと判断。
行ってきました!
16:00~19:00 3時間券です。
空模様、気温、時間帯的におおいに期待していました。
スタートは桟橋右側、自作細長クランクでアタリがでるか確認。
でも魚の居る場所まで届いていない感じ。
元々1g程度の軽さに加えて、少々風があり流れる分、飛距離が・・・
ふと桟橋下を見ると、結構な数の魚が左方向へ頭を向けてます。
そこで、桟橋左側へ行き、風を利用して桟橋下付近をトレース。
はい、でました!
でも、投げ始めから徐々にアタリが減ってしまい、移動。
風上となるゴルフ練習場側の岸へ
ここも投げ始めはアタリがでるものの散発気味。
平日の夕方なのでお客さんは自分含めても10人に満たない状況。
更に移動しアウトレットも回って休憩小屋前へ
ここでは池底から剝がれた藻?苔?に魚が反応しているのが見てとれました。
そこでスプーンの表層引きへシフト。
KFS0.8g/薄橙を投げますがノーリアクション。
色の問題?苔が黒っぽいのでとりあえず柿色にするとアタリがでました。
やはり暗色系が良いのかと、今度はベッキー0.6gのテスターカラーに替えると
明かにアタリの出方に差がありました。
時間の経過とともに更に水面が賑やかになるも、ベッキーへの反応が落ちたので
レストアシケイダーを試すと、3連発!
18時少し前に休憩小屋の道路側に居た人が帰られたのを機に移動。
振り返ったら虹がでてました。
偏光グラス掛けてて陽がさしたのに気付きませんでした。
残り1時間。さて何を使おうかと。
とりあえずKFS0.8g/薄橙で釣りたいからと思った1投目
でも続かない、じゃ細長クランク無垢ボディで反応みようかとしたら、連荘モード。
このままラストまで行けるかと思った途端、アタリが消えました。
そこから上がり鱒を狙うも。
残り30分はこの1匹の他は連続3手元バラシで終了。
【結果】
16:00-17:00 5匹 自作細クランク/金箔系
17:00-18:00 9匹 KFS0.8g/柿色 1、ベッキー0.6g 5、シケイダー/クリア 3
18:00-18:30 7匹 自作細長クランク 7、ベッキー0.6g 1
18:30-19:00 1匹+バラシ3 ベッキー0.6g 1、自作細短クランク 3バラシ
この日は最後の30分を除いてバラす事がなかったせいか、1度目のバラシの後は
時間が気になる事もあって、雑になっていたかもしれません。
それでも放流日前でも魚体の綺麗な魚が多く、十二分に楽しめました。
この日で満タンになったスタンプカードは、夏季休業明けに使おうかな。
金曜・土曜休みとなったのですが、天気予報では土曜は大雨。
金曜日も雨が降ったり止んだりでしたが、雨雲レーダーの更新観察の
結果、午後3時以降なら雨もなさそうと判断。
行ってきました!
16:00~19:00 3時間券です。
空模様、気温、時間帯的におおいに期待していました。
スタートは桟橋右側、自作細長クランクでアタリがでるか確認。
でも魚の居る場所まで届いていない感じ。
元々1g程度の軽さに加えて、少々風があり流れる分、飛距離が・・・
ふと桟橋下を見ると、結構な数の魚が左方向へ頭を向けてます。
そこで、桟橋左側へ行き、風を利用して桟橋下付近をトレース。
はい、でました!
でも、投げ始めから徐々にアタリが減ってしまい、移動。
風上となるゴルフ練習場側の岸へ
ここも投げ始めはアタリがでるものの散発気味。
平日の夕方なのでお客さんは自分含めても10人に満たない状況。
更に移動しアウトレットも回って休憩小屋前へ
ここでは池底から剝がれた藻?苔?に魚が反応しているのが見てとれました。
そこでスプーンの表層引きへシフト。
KFS0.8g/薄橙を投げますがノーリアクション。
色の問題?苔が黒っぽいのでとりあえず柿色にするとアタリがでました。
やはり暗色系が良いのかと、今度はベッキー0.6gのテスターカラーに替えると
明かにアタリの出方に差がありました。
時間の経過とともに更に水面が賑やかになるも、ベッキーへの反応が落ちたので
レストアシケイダーを試すと、3連発!
18時少し前に休憩小屋の道路側に居た人が帰られたのを機に移動。
振り返ったら虹がでてました。
偏光グラス掛けてて陽がさしたのに気付きませんでした。
残り1時間。さて何を使おうかと。
とりあえずKFS0.8g/薄橙で釣りたいからと思った1投目
でも続かない、じゃ細長クランク無垢ボディで反応みようかとしたら、連荘モード。
このままラストまで行けるかと思った途端、アタリが消えました。
そこから上がり鱒を狙うも。
残り30分はこの1匹の他は連続3手元バラシで終了。
【結果】
16:00-17:00 5匹 自作細クランク/金箔系
17:00-18:00 9匹 KFS0.8g/柿色 1、ベッキー0.6g 5、シケイダー/クリア 3
18:00-18:30 7匹 自作細長クランク 7、ベッキー0.6g 1
18:30-19:00 1匹+バラシ3 ベッキー0.6g 1、自作細短クランク 3バラシ
この日は最後の30分を除いてバラす事がなかったせいか、1度目のバラシの後は
時間が気になる事もあって、雑になっていたかもしれません。
それでも放流日前でも魚体の綺麗な魚が多く、十二分に楽しめました。
この日で満タンになったスタンプカードは、夏季休業明けに使おうかな。