ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

8月13日の記事

裾野FP

本日は週末の代休、ポイントカードを使って4時間券。
1日券にしようかとも思ったが、明日は山梨遠征(仕事)なので自重しての事。

午後は雷雨となったので、結果的には好判断だったのか?

開始は遅めの8時半~12時半
釣り座は、前回同様受付対岸、次第に混んでしまったので移動は最後の5分のみ
ヒットルアーはKFSスプーン0.8g、1.2g カラーはオレンジとベージュ
数的には7匹/1時間位、雨が降ってからペースが落ちたけど、集中力が欠けて掛け損ねが多くなったのが原因。
バイト数自体は、良いペースであったと思う。

レギュラーサイズの虹鱒、斑点が少ないドナルドソンも混じってます。
8月13日の記事
9時前は表層早巻きでアマゴも
8月13日の記事
同じく表層早巻きで銀鮭
8月13日の記事
放流が入ってからは赤身(3倍体)2本、珍しく上層まで喰い上ってくれました
8月13日の記事
上がり鱒はブラウントラウト、表層で
8月13日の記事

これでブルックとイトウが獲れてれば、上池魚種コンプリートだったのだが、ブルックはスレのみ
イトウは近くに回遊してきても無反応。

7魚種コンプリートできる日は来るだろうか?
シークレットとして、ウグイと鯉と草魚を入れれば10魚種か!
さすがに下池のブラックバスはもういないだろうしね。



このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(裾野FP)の記事画像
久しぶりの裾野と少し残念な事
2024年 
すんごく曲がる
同じカテゴリー(裾野FP)の記事
 久しぶりの裾野と少し残念な事 (2024-05-01 21:31)
 2024年  (2024-01-07 17:56)
 すんごく曲がる (2023-10-11 20:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
8月13日の記事
    コメント(0)