02May2018 蝶の季節 虫 ホームエリアのすそのFPさんにて ついつい蝶を探してしまいます。 今シーズンは、ムラサキシジミの幼虫を見つけました。 ベンチ後ろの椎の幼木に よ~く見ると、虫食い後と黒い糞 さらに良く見ると、こんな風に葉っぱが巻かれてる 開いてみれば 蟻にお世話されている、草履型の青虫が居ます。 これがムラサキシジミの幼虫。 成虫は寒い時期でも気温の高い時には、良く見かけていました。 青紫光沢のある翅が綺麗な蝶です。 (2015年12月24日撮影) このブログの人気記事 勢いで行ってきました。 静岡県東部 豪雨被害 1月26日 すそのFP釣行備忘録 平日に自作ルアーで 再開告知がありました。 同じカテゴリー(虫)の記事画像 同じカテゴリー(虫)の記事 2024年 人生初の出会い (2024-10-16 21:24) 夏休みの課題(昭和)風 (2021-08-10 07:28) 7月の宝石 (2021-08-02 01:53) コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 次のページ