強風の翌日は?すそのFP
土曜の午後は、すそのFPの様子を見にいってきました。
伊豆縦貫道で車が風にあおらつつ到着すると、
予想外の大盛況、入れるような隙間は見当たりません。
しかも、冷たい風がビュービューと吹いていて、凍えそうです。
シゲさん、大父さん、ひらパパさん達がいらしてたので、
様子を聞くと・・・・・やはり渋い。見学で正解?だったようです。
そして本日、日曜日は朝から
7時50分には到着しましたが、すでに受付待ちが大勢。
受付が空くのをゆっくりと待ち、8時半頃スタート。
今日は、スタンプカードを使っての6時間となりました。
自分としては、久しぶりの長時間釣行、終了間際には右腕も手のひらも
攣りそうな状態でした。
8時半~上池 インレット脇ボート前
KFSスプーン0.8g/自塗りうすだいだい ほぼ表層
勢い良くバイトするのは銀鮭、もわっとしたバイトは虹鱒でした。4~5匹キャッチして移動


9時~下池 道路側川池寄り最奥&アウトレット前 同じ場所を日向側、日蔭側両方で
KFSスプーン0.8g/自塗りオレンジ・裏黒、うすだいだい・裏黒、KFS1.2g/自塗り赤金
ほぼ、表層


下池では、放流も含めて10本以上釣れましたが、引きが強くこれが後々の腕の負担に
後半は日蔭に居たため、すっかり体が冷えてしまったので一旦休憩。
12時~上池 受付前 顔なじみさんの隣でデモロッドの話を聞きながら
KFS0.8g/自塗りうすだいだい、KFS1.6g/自塗りうすだいだい・裏黒
ほぼ、ボトムで3キャッチ

13時~上池 アウトレット右側
myクランク/ハーフ&ハーフ、KFS0.8g/自塗りうすだいだい他 やっぱり表層


14時~上池 受付側最奥崖より 先行者が移動されたので、すかさず入りました。
KFS0.8g/自塗りうすだいだい他 ひたすら表層サイト


水面近くまでルアーを追ってきてバイトする瞬間が欲しくて、腕が半分攣った状態で粘って
上がり鱒はカッコ良い雄が掛かりました(^^)v
今日は釣りやすい場所に入る事ができたので、十二分に楽しませてもらいました。
ただロストも過去最高?KFS0.8g4枚、貝1枚が池底に(T-T)、KFSは6枚塗ったばかりだったのに・・・・
でも、そんな話をしていたら帰り際に顔なじみさんが7枚も譲ってくださったので、また頑張って剥離・塗りしたいと思います。
伊豆縦貫道で車が風にあおらつつ到着すると、
予想外の大盛況、入れるような隙間は見当たりません。
しかも、冷たい風がビュービューと吹いていて、凍えそうです。
シゲさん、大父さん、ひらパパさん達がいらしてたので、
様子を聞くと・・・・・やはり渋い。見学で正解?だったようです。
そして本日、日曜日は朝から
7時50分には到着しましたが、すでに受付待ちが大勢。
受付が空くのをゆっくりと待ち、8時半頃スタート。
今日は、スタンプカードを使っての6時間となりました。
自分としては、久しぶりの長時間釣行、終了間際には右腕も手のひらも
攣りそうな状態でした。
8時半~上池 インレット脇ボート前
KFSスプーン0.8g/自塗りうすだいだい ほぼ表層
勢い良くバイトするのは銀鮭、もわっとしたバイトは虹鱒でした。4~5匹キャッチして移動
9時~下池 道路側川池寄り最奥&アウトレット前 同じ場所を日向側、日蔭側両方で
KFSスプーン0.8g/自塗りオレンジ・裏黒、うすだいだい・裏黒、KFS1.2g/自塗り赤金
ほぼ、表層
下池では、放流も含めて10本以上釣れましたが、引きが強くこれが後々の腕の負担に

後半は日蔭に居たため、すっかり体が冷えてしまったので一旦休憩。
12時~上池 受付前 顔なじみさんの隣でデモロッドの話を聞きながら
KFS0.8g/自塗りうすだいだい、KFS1.6g/自塗りうすだいだい・裏黒
ほぼ、ボトムで3キャッチ
13時~上池 アウトレット右側
myクランク/ハーフ&ハーフ、KFS0.8g/自塗りうすだいだい他 やっぱり表層
14時~上池 受付側最奥崖より 先行者が移動されたので、すかさず入りました。
KFS0.8g/自塗りうすだいだい他 ひたすら表層サイト
水面近くまでルアーを追ってきてバイトする瞬間が欲しくて、腕が半分攣った状態で粘って
上がり鱒はカッコ良い雄が掛かりました(^^)v
今日は釣りやすい場所に入る事ができたので、十二分に楽しませてもらいました。
ただロストも過去最高?KFS0.8g4枚、貝1枚が池底に(T-T)、KFSは6枚塗ったばかりだったのに・・・・
でも、そんな話をしていたら帰り際に顔なじみさんが7枚も譲ってくださったので、また頑張って剥離・塗りしたいと思います。