50肩ですが、お手上げ
先月からですが
とうとう50肩という奴に憑りつかれたようです
個人差もあるのでしょうが、右肩を下にして横になれなかった程でした。
大体、朝も肩の痛みで目が醒めたりしてます(汗)
冷湿布、温湿布、ホッカイロ、テーピングしたりして、少しは痛みがやわらいだので
久々に裾野FPさんへ行ってきましたが・・・・・・
11月12日(土) 8時半~10時半 2時間
下池→MIX池→上池
開場時間には到着したのですが、既に50人程並んでたので、
受付が空くまでは、支度もせずに”トラ子”を撫でてました。
ごくごく普通に、KFSスプーンと自作とジサクラで挑んだのですが
ジサクラでどうにかという感じで終了。
最後に上池で上がり鱒

産卵期らしい、リアクションバイトでのヒットでしたが、どうにかレギュラーらしいサイズが撮れました。
上池とMIX池はともかく、下池は魚の付きかたが少し変わっていました。
この雰囲気だと冬至を過ぎる頃までは「お手上げ」なイメージ・・・・って挙がらないですがね
とうとう50肩という奴に憑りつかれたようです

個人差もあるのでしょうが、右肩を下にして横になれなかった程でした。
大体、朝も肩の痛みで目が醒めたりしてます(汗)
冷湿布、温湿布、ホッカイロ、テーピングしたりして、少しは痛みがやわらいだので
久々に裾野FPさんへ行ってきましたが・・・・・・
11月12日(土) 8時半~10時半 2時間
下池→MIX池→上池
開場時間には到着したのですが、既に50人程並んでたので、
受付が空くまでは、支度もせずに”トラ子”を撫でてました。
ごくごく普通に、KFSスプーンと自作とジサクラで挑んだのですが
ジサクラでどうにかという感じで終了。
最後に上池で上がり鱒
産卵期らしい、リアクションバイトでのヒットでしたが、どうにかレギュラーらしいサイズが撮れました。
上池とMIX池はともかく、下池は魚の付きかたが少し変わっていました。
この雰囲気だと冬至を過ぎる頃までは「お手上げ」なイメージ・・・・って挙がらないですがね
