ストックヤード裾野FP
8月21日 裾野FPさんのストックヤード覗いてきました。(釣りは無し
)
娘達と休みが重なってしまいましたので・・・・・・

先日運ばれてきた連中ですが、確かに60近い長さもありますが

それ以上に太さがありますね

放流の順序から行くと日曜日辺りが、彼らの初陣になるのかな(^^)
夏休み自由研究も続けてます。 対象が芋虫なので苦手な方はスルーして下さいm(--)m

娘達と休みが重なってしまいましたので・・・・・・
先日運ばれてきた連中ですが、確かに60近い長さもありますが

それ以上に太さがありますね

放流の順序から行くと日曜日辺りが、彼らの初陣になるのかな(^^)
夏休み自由研究も続けてます。 対象が芋虫なので苦手な方はスルーして下さいm(--)m
シンジュサン(蛾)が終齢に脱皮している最中でした。 新しい卵塊も発見

金柑にクロアゲハの終齢が。 その数時間後、蛹を発見し持ち帰り!
もしかしたら同一個体??

アオスジアゲハ終齢幼虫が、小さな植樹に3匹も! 後日、蛹を探すつもりだが果たしてみつかるかな?

アカボシゴマダラ2齢から3齢に脱皮したとこに遭遇。頭部の殻が直ぐそばに残っていたので
アップで撮ってみた。サンリオのユルキャラにでもなれそう?(笑)

金柑にクロアゲハの終齢が。 その数時間後、蛹を発見し持ち帰り!
もしかしたら同一個体??
アオスジアゲハ終齢幼虫が、小さな植樹に3匹も! 後日、蛹を探すつもりだが果たしてみつかるかな?
アカボシゴマダラ2齢から3齢に脱皮したとこに遭遇。頭部の殻が直ぐそばに残っていたので
アップで撮ってみた。サンリオのユルキャラにでもなれそう?(笑)