ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

七夕ですが、

KFS裾野FPハンドメイドルアー

自作クランクは、お魚に通用するのか?

検証の為、裾野FPさんへ行ってまいりました。

ストックヤードのレギュラー陣、HPにも記事がありましたが
確かに以前よりアベレージサイズが上がっています。

七夕ですが、

雨が降る中、開場前に着いてはいましたが・・・・・レインギアのズボンが無い!
一体どこに置いてきたか???サッパリ思い出んガーン

どうしようか悩みましたが、とりあえず2時間券を購入し
ルアーバッグは受付ベンチに置きながら、竿とネットだけのスタイルにて上池で
トライアル開始。

結果は、1時間でルアー9個(研ぎ出し5個、ホロ巻4個)を投げるも・・・

七夕ですが、 七夕ですが、

トータル、6ヒット4バラシ(1ラインブレーク)1ロストと散々男の子エーン

ホロ巻は、クリアー以外は魚が見向きもしてくれません。

雨もあって耐えきれなくなった時点でスプーンにスイッチ!

七夕ですが、
いつものKFS0.8g/自塗り(Mrカラー:表レドーム、裏キャラクターフレッシュ(1))
七夕ですが、

入水口が増えたインレットの左側でそこそこ楽しませてもらいました。
しかし前半1時間2匹、後半1時間7~8匹と落差が大きすぎです。
(晴れていれば、普段はこの逆なんですが)

気づくと雨があがっていたので、2時間延長してKFS0.8gの釣りを楽しむ事に。
バラシも多かったけど、充分引きは味わいましたよ。

今日の最大魚、ギリ赤身サイズ。
七夕ですが、

逃がした魚は大きいといいますが、こいつの前に2匹良いサイズを掛けたのですが・・・・・・・・。
カルティバの太軸でも、針金のごとく伸ばす輩がおりますので!



このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(KFS)の記事画像
放流前日 ほぼ貸切アルクスポンド焼津
2022年 釣り初め すそのMIX池
釣り納め前 偵察すその
同じカテゴリー(KFS)の記事
 放流前日 ほぼ貸切アルクスポンド焼津 (2022-10-07 22:28)
 2022年 釣り初め すそのMIX池 (2022-01-03 21:03)
 釣り納め前 偵察すその (2021-12-28 04:42)

この記事へのコメント
おはようございます、Sugiyaさん。

ホロ巻き色んな色を手軽に楽しめるから

いいなぁーと思ってましたがクリアーが

魚の好みでしたか!

赤身はサイズを落として数が入ってるみたいで

遭遇率が上がってるみたいで楽しそうですね。

大父
2014年07月10日 07:26

大父さん こんばんは^^

クリアー以外は、少し派手になりすぎたようです(笑)

使う状況を選べば遊べそうな感じなので、もう少し
余裕のある時に再チャレンジしてみます♪

赤身増えてるようですが、充分体高のある奴を選ばないとなりませんね。
レギュラー陣も体格が更に良くなってます。

Sugiya
2014年07月11日 20:18

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
七夕ですが、
    コメント(2)