ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

今日のお題

裾野FP

先日のフライ同様に、放置されていた道具が一式(汗

Trout Stinger (Boron)TSS-60と03ルビアス2004 ナイロン4lb仕様
振り返ってみても最後に使ったのが何時ごろだったか・・・・・・・??

今日のお題

ということで、本日のテーマは、これを使ってハンドメクランクで釣る!でした。


晴れていれば時間とともに寒さも和らぐのですが・・・・・あいにくの曇り空。
まったく太陽がでる気配がありません雪
今日のお題


午前8時~12時 上池 インレット~受付対岸崖側までウロウロ

インレット前では、KFS1.6gを使って様子伺い。
特別バイトが多い訳でも無く、ポツリポツリと
今日のお題

時折、足元のブルックが混じってきます
今日のお題


時間が経つにつれ、冷たい風が体温を奪っていき、レンジも下がり気味に
今日のお題

インレット付近での表層引きに疲れた頃に、少し崖側に移動して

クランクを投げ始めましたが・・・・・・・

自作&ジサクラ90は、バイトがあっても掛からず終い(泣)
まるで、フックが無いかのような掛からなさに思わず絶句!

唯一明確なバイトがとれたのは、ジサクラ70でした。
今日のお題

今日のお題

このジサクラ70は初回販売分だったかな?使いすぎて所々塗装が剥げてしまっていますが
もっとも信頼している1本です。
 本当のところ、4lbラインを使ってる時以外は投げたくない!のですが、
お題達成の為、最終兵器投入とあいなりました!


釣果の方は今日の寒さからすれば良い方だと思うのですが、
寒さがこの冬一番と言う位に感じました。
時折、小雪が舞ったりして、時折体を温めないと続けられなかったです男の子エーン

12時近くになってからは、スプーンの表層に反応が戻ってついつい時間オーバーしてしまったので
延長手続きをしてから下池に移動してみました。


12時15分~13時 下池 奥のインレット左側

下池に下って行くと、上の池ほど風もふいておらず全然寒くない!
上の池が冷凍庫なら、下の池は冷蔵庫位の感覚です。
手がこわばる事も無く・・・・・・・


ベッキー0.6g/003の表層引きにパクパクついてきますw(^^)
プチ連荘して、再延長しようかとも思いましたが

魚がブルック、ブルック、そして
今日のお題
ブラウン(上り鱒)と続いたトコで止めておきました。


さて、次のお題は何にしようか?
「ずっと使っていないモノを使う」をキーワードにするつもりです。

今日、ジサクラに装備していたのは、プリズムフックW1だったのを
今思い出しました。
次回は、しまいこんでいたひょうたん皮クランクとストライクダディを使う事にします。



このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(裾野FP)の記事画像
久しぶりの裾野と少し残念な事
2024年 
すんごく曲がる
同じカテゴリー(裾野FP)の記事
 久しぶりの裾野と少し残念な事 (2024-05-01 21:31)
 2024年  (2024-01-07 17:56)
 すんごく曲がる (2023-10-11 20:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今日のお題
    コメント(0)