ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

自作、1歩前進、2歩後退?

ハンドメイドルアー

前回、仕様を固めたつもりだった自作クランクですが

自作、1歩前進、2歩後退?

ジュネスさんで試した3個から、潜航深度不足が判明(泣

そこで、手直し3個に、新規7個を追加して

自作、1歩前進、2歩後退?

合計10個を本塗装前までに漕ぎつけました。

自作、1歩前進、2歩後退?

ベージュが追加分、ブルーが手直し分です。


昨日、今日と裾野FPさんに持ち込んだ結果は

全て潜航深度不足未解消(再泣!!

10個中、2個はバイト&ヒットしましたが、今の裾野FPさんのレンジはややミドルなので
他はまったく通用しませんでした~org(釣行記は後日)

自分なりに考えた改善策は、シンカーの配置と重量増加だったのですが、
今度はリップサイズも変えないとダメかも・・・・・・・

でも、なんで前4個は、そこそこ潜ったのか?リップの角度か?
どのみち、ここまででき上がった物はリップを変えるのは無理なので
外張りシンカーで調整して使うようにしてみます(T_T)シクシク

削り工程が終わったブランクは、残り3個あるので、これはリップサイズを大きくしてみる
つもりです。
せめて普通に1m位までは潜ってくれないと・・・・・・





このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事画像
2024年 ルアーキャッチ自作  最後は入れ物
2024年 ルアーキャッチ自作 磁石付き
2024年 ルアーキャッチ自作 その2
同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事
 2024年 ルアーキャッチ自作 最後は入れ物 (2024-03-11 21:20)
 2024年 ルアーキャッチ自作 磁石付き (2024-03-10 23:08)
 2024年 ルアーキャッチ自作 その2 (2024-03-05 22:27)

この記事へのコメント
こんばんは、Sugiyaさん。

今日はすそのFPすいていて良かったですね!

いつも人的プレッシャーのせいで釣れないと

思っていましたが自分の腕のせいでした(爆)

またいろいろなお話よろしくお願いします!

大父
2013年03月23日 22:56

こんにちは♪

自作ニョロモドキの潜水に苦労されているようですね・・・

リップの大きさで変わるといいですね!
やっぱり、リップが長いと潜るんですかね?

確かに、すそパのホワイトボードにも書かれていましたが、
この季節はレンジが変わるので
やっぱり、1mぐらいの潜水は欲しいと思いますので、
頑張ってください!!

楽しみにしてま~す☆


ジーコパパ
2013年03月24日 10:42

こんばんは!!

オレも今、ニョロ系のルアーを作っているんですが、テール部分を大きくすると、やはり潜らなかったり、縦泳ぎになってしまったりと苦労しています(*_*)
こーなると完全に迷子ですよね(;o;)笑
完成が待ち遠しいです☆


かずなり
2013年03月24日 23:16

大父さん こんばんは^^

土曜日はホント空いてましたね!
おかげで何とか釣る事ができました(汗

私も腕の無さに段々自信がつきつつあります(爆)

ここの処、週末休みが入るようになってきたので
また
お会いした時にはよろしくお願いしますね^^

SugiyaSugiya
2013年03月25日 19:53

ジーコパパさん こんばんは♪

単身赴任はまだまだ続いてるのかな?

私は6月まではとりあえず、現状維持なので

せっせとクランク作りを続ける事になってます。

応援ありがとうございます!
今度こそ、ちゃんと潜るように頑張ります!

SugiyaSugiya
2013年03月25日 19:58

かずなりさん こんばんは^^

ああ、やはり同じ悩みを抱えてられるのですね!

この尻デカの形は、リップレスの時からもう2年位たってます・・・・・・

最近では完成する日が想像できなくなりつつあります(笑

何とか妄想を現実にできるようにしたいとは思っていますが、

まだまだ先が見えません^^

SugiyaSugiya
2013年03月25日 20:15

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自作、1歩前進、2歩後退?
    コメント(6)