ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

アジサイならぬバラシ祭り

FF

とうとう行ってきました。

開成水辺フォレストスプリングス!
色々な方のブログを観ながら、かなり覚悟が必要ではないかと・・・・・
アジサイならぬバラシ祭り


一抹の不安を感じながらも、次女を新松田駅に送っていき
8時少し前に到着しました。

薄曇で蒸し暑さも感じます。サードポンドに数人のお客さんが居ますが、釣れている雰囲気は無さそうダウン
これは、ジサクラ70を持ってしてもヤバイのでは、と言う事で午前券を購入。

まずは、ライブカメラから見えている場所へ
水はやや濁りが入っているようで、魚の姿はド表層にチラホラ見える程度です。
何気にそこかしこでライズしているので、表層をベッキー0.6gで探ってみる事に。

アジサイならぬバラシ祭り
8時13分ファーストキャッチ成功!



アジサイならぬバラシ祭り
続いて16分に

これなら、何とかいけんじゃないの^^などと考えたのは大甘でした。

良かったのはここまでガーン

その後、トップで2匹釣り上げた後に待っていたのは














怒涛のバラシ祭り!男の子エーン

9時をまわった頃には、ライズも無くなり、水面が妙に静かになってしまいました。
見えている魚は、全くの無反応ダウン
そこで、いよいよジサクラ70を投入!

が、しかし

3色の未入魂のジサクラは、本当に魚を引き出してくれました。ただ、私のフックセッティングがあっていないのか?合わせがあっていないのか?手元まで寄せてきて、さぁネットインという間際に

ポロッ!あれ? 今度こそ・・・・ポロッ!さぁ写真だ、カメラを準備して・・ポロッ!

もう、オートリリース機能全開状態に陥りまして・・・・・・
完璧に心の奥からポキポキと大きな音が男の子エーン

本日の釣果
ベッキー0.6g 3匹
角スプーン   1匹
モカトップ   1匹
自作トップ   1匹
ジサクラ70 パープル8バラシ
ジサクラ70 あみピンク6バラシ
ジサクラ70 ブラウン 4バラシ
注(言い訳):バラシの中には、写真を撮ろうとしてネットに入れず、カメラをまさぐっていている間にオートリリースが作動したものを多数含みます。

お昼を告げる鐘?サイレン?どちらか覚えていないほど、疲れましたガーン










開成を後にしながら、このままでは今日の釣りを終われないぞ!などと不遜な考えをおこしたのが、更なる悶絶を呼び込む事になるとは、
アジサイならぬバラシ祭り

続きは、記憶が残っていれば書きますが・・男の子エーン



このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(FF)の記事画像
夏の昆虫観察まとめ
番外編
同じカテゴリー(FF)の記事
 夏の昆虫観察まとめ (2015-10-08 19:07)
 番外編 (2014-01-10 21:53)

この記事へのコメント
こんばんわ!

開成FSでもジサクラが、好調みたいですね!

個人的な意見としてジサクラ70は、裾野とか開成はプリズムW1が、良いと思いますよ!
あとVAN SP21もお奨めです!

結構、釣り方によりフックの好みて違いますよね!

あみパパ
2011年06月14日 22:57

こんばんは。
ジサクラのヒット率がハンパじゃないですね!
開成の魚のヒキが楽しめたのではないでしょうか?

今週末も雨が降りそうなので自分はいつ釣行できるのやらです・・・


シレミ
2011年06月15日 21:34

とうとう開成に行かれたのですね
行かれる前にポイントをお伝えしたかったのですが、"オーナーのメッセージ"が掲載されてなかったので、残念です。

でも、釣られたポイントはな場所だと思います、

しかし、バラシが多かったとはいえ『ジサクラ』は凄いですね

開成の後は、第2ラウンドとして、近場のアノ場所に行っちゃったのかな?
気になります。。。

ジーコパパ
2011年06月16日 22:12

ベッキーどーですか?
(^-^)最近お気に入りで、ど表層裾ぱでは良いかも☆
sugiyaさん手作りの子、ただ巻きでもお尻がちょこちょこ上下に動くので、良い感じでした!なぶら?が出来るほどでした(≧∇≦)

赤メガネ
2011年06月17日 12:00

こんばんわ(^^)

ジサクラがよくバレるのは、私もですよ(~_~;)

ルアーが大きい分、魚とのファイトの途中で、ルアーも振り回されるんです、、、。

スプーンのサイズは20mm位で、ほぼ口の近くにスナップがありますが、ジサクラは口から70mm以上先にスナップがくるため、ルアーが振り子のように大きく動きます。よって、スプーンに比べて支点が遠いため、よく動く=ばれ易いですね(^_^;)

ですが、プリズムのタイプ1とかw1とかを使うと、本当にばれにくくなりますよ!

次回の釣行で是非とも入魂して下さいね!

いつも使って頂きありがとうございます!

シト
2011年06月17日 20:58

>あみパパ さん
気に入ったルアーには、VANのSP-31BLを付けてるのですが、
やはりエリアによっては使い分け必要なんですね。(裾野ではカルティバSBL-51ばかりです)

プリズムW1ですね、早速買って使ってみます。

>シレミさん
>開成の魚のヒキ

ヒキが良い分、外れた時のガッカリ感が増しました(TT)
バレル時って、どうして続くんでしょうね?クセになりそうでス(汗)

>ジーコパパさん お元気ですか~!
>第2ラウンドとして、近場のアノ場所

ご想像の通りですが、更に深みにはまりました。
すでに、記憶から抹消しつつあります(涙)

>赤メガネさん

ベッキーもらっていて助かりました!無かったらどうなっていたのやら・・・・
裾野の午後3時~6時は激渋になりそうですね。
これからの時期は朝~昼、7時~ラストくらいが一番良さそうなのではないかと・・・・
もし、そうでもないよと言う事なら、私は大スランプですw

>シトさん こんばんは^^

実は、入魂はこの日のうちに済んでおります~。
只、その後が続かないというか、魔に魅入られたというか・・・・・・
記事をアップする気力が無くなってしまいました。

魚を浮かせてからの技術不足を露呈しちゃいましたが、ジサクラは頼りになってます。

SugiyaSugiya
2011年06月17日 23:20

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アジサイならぬバラシ祭り
    コメント(6)