ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

自作クランク その3

ハンドメイドルアー

体調を崩したりして、作業が遅れていたクランクの第3期分がやっと完成した。
ボディは2期生と同じサイズで作ったのですが、リップの重量を考慮してウェイトの重さと位置を修正してみました。
更に、リップの形状も変えて動きの違いがでるか試してみました。
自作クランク その3

自作クランク その3


そして、いつもの様に柿田川FSで試し釣り!

自作クランク その3

このピンクに塗って、リップを菱形にした奴が一番反応が好かった気がします。
自作クランク その3

自作クランク その3

リップが長い割りには、あまり潜りません、魚の活性が高ければ使えそう。
自作クランク その3

小型の方は、塗りたい色が思いつかず、バルサ地のままなので、反応が今一。色がキモになりそうです。

今日は、お盆前の日曜日とあって家の近くの国1号下り線は7時前から渋滞していました。
多分、東名・沼津ICから伊豆縦貫道へと誘導された車が多いせいだと思うのだけど、逆に沼津方面から136号へと向かう車線が空いてるのを見ると何だかな~と思ってしまいました。






このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事画像
2024年 ルアーキャッチ自作  最後は入れ物
2024年 ルアーキャッチ自作 磁石付き
2024年 ルアーキャッチ自作 その2
同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事
 2024年 ルアーキャッチ自作 最後は入れ物 (2024-03-11 21:20)
 2024年 ルアーキャッチ自作 磁石付き (2024-03-10 23:08)
 2024年 ルアーキャッチ自作 その2 (2024-03-05 22:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自作クランク その3
    コメント(0)