10月19・20・24日の記事
いずれも、すそのFPさんへの釣行です。
10月19日(土) 11時~14時 3時間券 雨予報で人的プレッシャー低減と放流後の入場だったせいか
上池、下池とも良い感じのアタリが出て楽しめました。




10月20日(日) 8時~13時 15時半~18時 1日券
前日の反動か、朝一から昼まで入場者が増え続け一時はキャパオーバーな状態に(汗)
開始1時間以内(混雑前)に下池でソコソコ数がでたので、混雑し始めてからは
顔なじみさん達がMIX池に居られたので混ぜてもらいました。
最後は陽が落ちる直前に自作クランクで5連発し、満足して終了。









10月24日(木) 8時半~12時半 4時間券
平日、ガラガラにもかかわらず、前半2時間は上下の池でわずか5鱒の悶絶。
後半は直接放流狩りをすることは無かったけれど、上池の各場所で活性の上がった魚を
拾う事ができて、満足。
何故か、朝は全く反応しなかった産卵期の特徴がでてる魚の活性もあがって連発しました。






加えて、大き目のアマゴも活性があがり、2度掛け損なった魚を3度目のアタックで掛ける事に。
これで上がり鱒?


10月19日(土) 11時~14時 3時間券 雨予報で人的プレッシャー低減と放流後の入場だったせいか
上池、下池とも良い感じのアタリが出て楽しめました。
10月20日(日) 8時~13時 15時半~18時 1日券
前日の反動か、朝一から昼まで入場者が増え続け一時はキャパオーバーな状態に(汗)
開始1時間以内(混雑前)に下池でソコソコ数がでたので、混雑し始めてからは
顔なじみさん達がMIX池に居られたので混ぜてもらいました。
最後は陽が落ちる直前に自作クランクで5連発し、満足して終了。
10月24日(木) 8時半~12時半 4時間券
平日、ガラガラにもかかわらず、前半2時間は上下の池でわずか5鱒の悶絶。
後半は直接放流狩りをすることは無かったけれど、上池の各場所で活性の上がった魚を
拾う事ができて、満足。
何故か、朝は全く反応しなかった産卵期の特徴がでてる魚の活性もあがって連発しました。
加えて、大き目のアマゴも活性があがり、2度掛け損なった魚を3度目のアタックで掛ける事に。
これで上がり鱒?