ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

出来立てを無くした件(ノД`)

裾野FPハンドメイドルアー

昨日の水曜日、出来立ての自作クランクの入魂作業にすそのFPさんへ行ってきました。

とりあえず朝一8時から上池アウトレット奥の浅い所で、動きと潜航深度の確認。

オレンジは1投目で動き問題なし、深度は1m未満。一番浅いところならボトムに届きました。
で、2投目で即、入魂。その後はチェイスはあれど1バラシのみ
夜光ピンクは、やや深度が浅目?十数投してどうにか入魂完了。
出来立てを無くした件(ノД`)出来立てを無くした件(ノД`)

後は、交互に投げてみるも中々バイトがでず、駄目かなぁ~と思っていたら
ようやくバイトしてくれたのが赤身でした(^^)
出来立てを無くした件(ノД`)

上池は全体に渋い感じだったので、下池に移動するも・・・。
止む無くMIX池へ移動して、オレンジとピンクを投げてみると
圧倒的にピンクの方がバイトが多かった、が!
殆どが手元でバレました(笑)
出来立てを無くした件(ノД`)出来立てを無くした件(ノД`)
基本的な動きと潜航深度の確認ができ特段釣れなくもないと判断できたので
これから、量産してみるつもりです。

最後の上がり鱒は、上池で。赤身が掛かってくれました。
出来立てを無くした件(ノД`)
この日は、どの池も活性が良いとは思えない状況でした。
曇りで少し冷たい風が吹く状況は、先日の金曜日と似ておりました。
4月も半ばを過ぎるので、やはり暖かな日のほうが、虫もでて活性もあがるのかな?と思いました。

家に帰ってから、ヒットルアーの写真を撮ろうとバッグを整頓してみると
一番バイトの多かった、夜光ピンクが見当たりませんでした(涙)
釣りをしている時は上着の胸の辺りにぶら下げており、良く落としたりするのですが
上がり鱒を釣る時に、スプーンへ交換した辺りで落としていたようです。

今回は仕様を固めるために作ってレシピが残っている鱒。
なので、そんなには凹んでいないと、思ったりおもわなかったりあせる







このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(裾野FP)の記事画像
久しぶりの裾野と少し残念な事
2024年 
すんごく曲がる
同じカテゴリー(裾野FP)の記事
 久しぶりの裾野と少し残念な事 (2024-05-01 21:31)
 2024年  (2024-01-07 17:56)
 すんごく曲がる (2023-10-11 20:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
出来立てを無くした件(ノД`)
    コメント(0)