05Dec2018 塗ったり、漬けたり ハンドメイドルアー 1個だけ成果のないクランクにテコ入れとして、テールを磨いてグリーン&ピンクのグローを塗りました! 残り2本は、鉄板となっているパターンで、乾燥したら目を貼って完了。 5本は、セルロースのドブ漬け中。先行2本は6回目、後行3本は4回目です。 今日は湿度が高いので曇りますが、下地工程なので気にしないでやってます。 来週末以降は、普段のデスクワークと異なる体力勝負の仕事になる予定。 この5本も来週までには仕上げないと・・・、年越しちゃうかも。 このブログの人気記事 勢いで行ってきました。 静岡県東部 豪雨被害 1月26日 すそのFP釣行備忘録 平日に自作ルアーで 再開告知がありました。 同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事画像 同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事 2024年 ルアーキャッチ自作 最後は入れ物 (2024-03-11 21:20) 2024年 ルアーキャッチ自作 磁石付き (2024-03-10 23:08) 2024年 ルアーキャッチ自作 その2 (2024-03-05 22:27) コメント(2) この記事へのコメント こんにちは 中々いい感じに仕上がっていますね。 販売クオリティじゃないですか!? 私は二度と同じものが作れないので量産は無理です… まっくす。 2018年12月07日 11:54 まっくす。さん 写真では判らないですが 結構、雑ですよ! おまけに見た目は同じに見えても、動きが同じとは限らない。 実物を触ってもらえば分かっちゃいます(笑) Sugiya 2018年12月07日 19:58 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 次のページ