ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

10/29 平日ならば

KFS裾野FPハンドメイドルアー

10/29 平日ならば

土曜の代休を月曜にもらいましたので、当然のごとく行ってきました。
平日のすそのFP!
8時~11時 3時間

まずは、上池 受付対岸 最奥
釣れそうな雰囲気では、ありましたが・・・・・水面に反射する陽射しがまぶしくて(汗
表層シェイクからの巻きフォールで1本獲りましたが
10/29 平日ならば

眩しすぎて集中できないので、ボート前あたりへ移動ダッシュ
溜まってる魚はフォールする動きにだけは反応良いですが
足元ヒットばかりで今一盛り上がらない、他の方が来たのを機に移動ダッシュ
10/29 平日ならば

フライ禁止ゾーンの真ん中辺りから、インレットへ向かって岸沿い狙い
此処はフォールと巻きに反応しますが、岸沿いばかり狙うのも長続きしないので移動ダッシュ
ここまでで、7匹位
10/29 平日ならば
10/29 平日ならば


アウトレット奥の日蔭に入って、浅い場所の表層狙いで
10/29 平日ならば
KFS0.8gのジャックランタン仕様(^^)がようやく活躍

飽きられないように、カラーを変えて、カメムシグリーンでも
10/29 平日ならば
鰭の綺麗な魚が良くヒットしました。
10/29 平日ならば
開始1時間で4ヶ所巡ったトコで「ツ」抜けてました。


良い頃合いなので、前日ノーバイトだったクランク達を投入!
ニョロモドキ改
10/29 平日ならば

試作機改
10/29 平日ならば

tenクラ・改(以前tenmeiさんに頂いた物ですが、リップの角を落として塗り直したものです)
10/29 平日ならば

クランクでも釣れましたが、やはりスプーンの方がアタリが多かった。
10/29 平日ならば
20匹目位に一番鰭の綺麗な魚がきました!!
10/29 平日ならば

このまま、この場で続けても良かったかもしれませんが、残り1時間は
あえて下池へ移動ダッシュ
手前のインレットから入り、3本位獲れましたが・・・・
インレット本線よりは、アウトレットとの間の辺りのほうが反応が良かったです。
10/29 平日ならば
(写真の右側辺りです)

ここから、日蔭の竹藪側をクランクを投げながら移動ダッシュ ダッシュ ダッシュ ダッシュ
ヒットしたのは銀鮭1匹のみ、しかもフライ専用区間まで移動してからでした(汗
10/29 平日ならば

最後は、アウトレット対岸の道路側からアウトレット前とインレットを同時に攻めてみます。
この頃には、この辺りには万遍なく魚がいるような状況になってましたね。
左右・正面と投げ分けて、プチ連荘する事ができ下池でも充分満足できる釣果となりました!






このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(KFS)の記事画像
放流前日 ほぼ貸切アルクスポンド焼津
2022年 釣り初め すそのMIX池
釣り納め前 偵察すその
同じカテゴリー(KFS)の記事
 放流前日 ほぼ貸切アルクスポンド焼津 (2022-10-07 22:28)
 2022年 釣り初め すそのMIX池 (2022-01-03 21:03)
 釣り納め前 偵察すその (2021-12-28 04:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
10/29 平日ならば
    コメント(0)