ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

8月19日の記事

KFS裾野FPハンドメイドルアー

今朝は、寒くて4時に目が覚めてしまった。
7時に車の温度計をみたら20℃ビックリ

なので久しぶりに長袖シャツを着て、すそのFPへ
土曜よりは混雑を避けれるかな?と思ってたが、到着時には30人位の行列。
猫達に御馳走したり、のんびりと支度をして行列の無くなるのを待ってから受付。
8月19日の記事
「食べ終わっても、皿をみつめるトラ子とサッサッと立ち去るシロさん」の図

行列が減っていく過程でも駐車場には車が続々と入ってきてるので
これは、混雑するなと思い、とりあえず3時間券購入。

上池の目ぼしい位置は埋ってるので、下池の竹藪側へ
KFSスプーン0.8gで探るが、ほぼノーリアクションガーン
たまに反応のあるチビッ子は、アマゴのみ。
8月19日の記事
自作クランクでも相手をしてくれたのは、アマゴ。
8月19日の記事
9時半に対岸で放流が入り、ノア1.8gで2バラシ。
それも次第に反応が無くなったので、BUXの自塗りに変えたら、ようやく2本。
8月19日の記事

放流ポイントに居る人を見ても、あまり釣れている気配無し!
早めに見切ってMIX池へ。
9時半の放流は期待を裏切らず連荘したけど、途中で飽きてしまい、常連さん達に声を掛けられたタイミングで切り上げて休憩へ。

受付で水分補給しながら、上池に隙間を見つけて、アウトレットの奥へ。
崖側の浅瀬でネチネチと表層引きしてポツポツと
8月19日の記事8月19日の記事
そんな折り、60クラスの口にスレるアクシデントがあったが、これはキャッチして即リリース。
45㌢ネットに収まらない赤身だったけど、ステイしていた奴がたまたまルアーが通過する瞬間に口を開けたので、針が掛かってしまった。
チェイスしたわけでも、リアクションバイトでもないのは自分が判っている、悔しいけどノーカウント。
これで、気力を振るい起して、1時間の延長戦へ。

しかし、スプーンとクランクを交互に投げて、一時クランクでプチ連発したのがピークで終了。
8月19日の記事8月19日の記事


釣果は、上下の池でやっとこツ抜けした程度。(MIX池は10投でツ抜け)
でもでも、今日は常連のTさんからお土産を頂けたので、貧果も気にならず。
8月19日の記事
早速、剥離と研磨に取り掛かりました。
一部は、そのままで使える状態のものもあり、貴重なKFSスプーンの0.8gのストックが増えましたあはは
8月19日の記事
Tさん、ありがとうございます!!





このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(KFS)の記事画像
放流前日 ほぼ貸切アルクスポンド焼津
2022年 釣り初め すそのMIX池
釣り納め前 偵察すその
同じカテゴリー(KFS)の記事
 放流前日 ほぼ貸切アルクスポンド焼津 (2022-10-07 22:28)
 2022年 釣り初め すそのMIX池 (2022-01-03 21:03)
 釣り納め前 偵察すその (2021-12-28 04:42)

この記事へのコメント
スギヤさん♪

お疲れさまでした(^O^)/


ご報告遅れましたが・・
16日(木)に一人ですそのに
お邪魔いたしました!!
偶然、釣り友さんにお会いでき
珍しくMIXからのスタートで30釣って♪
下池に行きましたが・・
なかなかのノーリアクションで・・
なんとか5匹で見切りをつけ(@_@;)

上池の受付け対岸で、
すそのパワーの高活性を味わい
楽しく一日を過ごせました(^O^)/

またお会いできた時
よろしくお願いいたします!!

ひら
2018年08月23日 11:53

ひらぱぱさん こんばんは^^

気温が下がったり上がったりで池の中の動向も
定まらない感じですが、それでも湧水のおかげで
すそのFPは年間楽しめますね。

昨日の朝、今朝、今夕と3連戦しましたが
受付対岸が今一番良いように思えます!

大父さんに指摘されちゃいましたが、ほぼ毎週末
出没してますんで、今後ともよろしくお願いします。

Sugiya
2018年08月26日 20:49

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
8月19日の記事
    コメント(2)