裾野から朝霧へ
次女を駅まで送った後で、裾野FPさんを見学
今日は暖かい分、霞みがかった富士山でした。


下池の日向は、魚が浮いております。あ~表層ゲームができそうですね。


でも今日は長女と休みが合ったので、朝霧の「富士花鳥園」へ出掛ける予定なんで釣りはNG!
入口が閉まっていて一瞬臨時休業?かと焦りましたが
空調の為の措置で、大門の横から入場するようになってました
受付では2羽のふくろうが迎えてくれました。

すぐ近くの展示ケージには貫禄のある奴が睨みをきかせております。

で、フクロウを観たり、インコに餌をあげたり


アルビノのチョウザメに驚いたり


モルモットに餌をあげたり

フラミンゴに餌をあげ


エミューにも餌をあげましたが、怖くてカップで差し出したら、写真を撮る間もなく一瞬で
終りました。。足元に抜けた羽が落ちていましたが、皆対になってて不思議だなと思ってたら
お土産コーナーで恋愛系の土産物として販売してたりして笑えました。


バードショーは前半のフクロウの部を見逃しましたが、後半のハヤブサの部を観覧し
最後はフクロウとの撮影会 今日は小型のフクロウ(コノハズクだったかな?)

まずまず、満足してもらえたようで良かったです。。
たまには家族にもちゃんと楽しんで貰わないとね(笑)
バッテリーがきれそうになりつつも、最後は朝霧の道の駅から

第2東名のおかげで、のんびり走っても朝霧まで1時間。随分近くなりました。
今日は暖かい分、霞みがかった富士山でした。
下池の日向は、魚が浮いております。あ~表層ゲームができそうですね。
でも今日は長女と休みが合ったので、朝霧の「富士花鳥園」へ出掛ける予定なんで釣りはNG!
入口が閉まっていて一瞬臨時休業?かと焦りましたが

空調の為の措置で、大門の横から入場するようになってました

受付では2羽のふくろうが迎えてくれました。
すぐ近くの展示ケージには貫禄のある奴が睨みをきかせております。
で、フクロウを観たり、インコに餌をあげたり
アルビノのチョウザメに驚いたり
モルモットに餌をあげたり
フラミンゴに餌をあげ
エミューにも餌をあげましたが、怖くてカップで差し出したら、写真を撮る間もなく一瞬で
終りました。。足元に抜けた羽が落ちていましたが、皆対になってて不思議だなと思ってたら
お土産コーナーで恋愛系の土産物として販売してたりして笑えました。
バードショーは前半のフクロウの部を見逃しましたが、後半のハヤブサの部を観覧し
最後はフクロウとの撮影会 今日は小型のフクロウ(コノハズクだったかな?)
まずまず、満足してもらえたようで良かったです。。
たまには家族にもちゃんと楽しんで貰わないとね(笑)
バッテリーがきれそうになりつつも、最後は朝霧の道の駅から
第2東名のおかげで、のんびり走っても朝霧まで1時間。随分近くなりました。