ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

裾野FP 自作ルアーで

裾野FPハンドメイドルアー

時間がとれたので、14時半~17時半 3時間だけ裾野FPさんへ行ってきました。

上池で、KFSスプーン0.8gの表層引きでサイトフィッシングを楽しんだ後

ようやく自作のトップ用ルアー「オルカ」で、鱒をキャッチしました。
裾野FP 自作ルアーで
裾野FP 自作ルアーで
裾野FP 自作ルアーで
実は前回、前々回ともイザ使う段になって行方不明になっていて投げれませんでした。
前々回は自宅の駐車場、前回は裾野FPの駐車場に落としていたのです。
2回とも釣りを終了してから気づきました(汗)汗

何度も水面をわるようなバイトがありましたが、キャッチは3本のみ。
でも、トップでの釣りは本当にドキドキします。

日が沈み始めてからは下池へ
例によって竹藪側をメインにスプーンの釣りでポツポツ。
その後は、昔作った自作クランク「ニョロモドキ」を久々に投入!
ライトブラウン・オレンジベリー、1投目からヒット。
裾野FP 自作ルアーで
暗くなり始めてからは、グリーングローで4連発。
裾野FP 自作ルアーで
裾野FP 自作ルアーで
裾野FP 自作ルアーで

今日は、釣果の半数は自作ルアーでのキャッチです。
考えてみたら、随分長く市販クランク(ジサクラを除いて)は使っていません。
スプーンもKFSやベッキーは生産されてないし、他所へいったら通用するのか少々心配になってきました。





このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(裾野FP)の記事画像
久しぶりの裾野と少し残念な事
2024年 
すんごく曲がる
同じカテゴリー(裾野FP)の記事
 久しぶりの裾野と少し残念な事 (2024-05-01 21:31)
 2024年  (2024-01-07 17:56)
 すんごく曲がる (2023-10-11 20:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
裾野FP 自作ルアーで
    コメント(0)