ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

レギュラーサイズが・・・

裾野FP

やたらと勢い良く突っ走ってくれます。
ネットインした後も暴れまくりです。
レギュラーサイズが・・・

今日は上池・下池・MIX池どこも釣り人が一杯で、隙間を探しての移動も思うにようには行きませんでした。

2時間下池でmyクランクで7本程度(汗汗
諦めて上がろうかとも思いましたが、受付にもどったら上池に隙間を見つけて1時間延長。

最終兵器 ジサクラ90/ハーフ&ハーフで2桁超えたバイトがありながら8キャッチ。
レギュラーサイズが・・・
どうにか満足することができました。
バイトに竿で合わせにいくと悉く弾いてしまい、巻き合わせを心掛けたらしっかりと掛かるようになりました。

しかし、本当に良く引いてくれます。
ラインチェックや結び直し、ドラグ調整は豆にやったほうが良いですね。
あやうく、ジサクラをロストしそうになりました(汗汗

今日は2回目の放流前に魚運搬車が来て、ストックヤードにレギュラー&赤身の補充がありました。
レギュラーサイズが・・・
居残り組より総じて、サイズアップした印象です。
レギュラーサイズが・・・
確実に40UP、しかも体高があります。
3LB未満のラインを使う場合は、信頼のある品をお薦めします。



さて、myクランクですが、場長のアドバイスでバルサの無垢タイプを作っています。
以前の工程では、腹側がパテ盛りだったのをバルサ貼りに修正。
レギュラーサイズが・・・
薄く削ったバルサを湾曲に合わせて貼る作業が難しくて4個やったトコで挫折しょんぼり
塗装に関しては、またアドバイス貰ったので無垢が終わったら工夫してみるつもりです。



このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(裾野FP)の記事画像
久しぶりの裾野と少し残念な事
2024年 
すんごく曲がる
同じカテゴリー(裾野FP)の記事
 久しぶりの裾野と少し残念な事 (2024-05-01 21:31)
 2024年  (2024-01-07 17:56)
 すんごく曲がる (2023-10-11 20:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
レギュラーサイズが・・・
    コメント(0)