ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

2月25日 裾野FP

裾野FPルアー

前回同様、自作クランクのスイムテストを兼ねて裾野FPへ

午前8時20分~10時20分 2時間券
受付待ちの列が無くなり、先行者が釣り座に落ち着いた頃からのスタート。
天気が回復する予報のおかげか、上池ははいれず下池へ

今日も朝のご機嫌伺いはアウトレット前から
2月25日 裾野FP
全体に魚は浮いた感じでしたが、スンナリとは表層にでてくれません(汗)
5匹位掛けたところで周りを見渡すと、すでに入りやすいポイントは空きが無い状態に

残り1時間はMIX池へ向かいましたが、こちらもマズマズの人数が入ってます。
一番奥が空いていたので、どうにか滑り込みました。

自作は棚が合わないのか、アタリがでません。
中層を探るないといけない感じでした。そこで例によってジサクラ70投入
2月25日 裾野FP 2月25日 裾野FP
グロー系を少し遅めの巻きを意識するとアタリが増えます
2月25日 裾野FP
ただし、バラシも増えたりして・・・・
スプリットリングを追加したり、フックを変えたり、ライントラブルしたりで
かなりタイムロスも
しかも魚が皆大き目(汗)、レギュラーサイズと大差ないです。
2月25日 裾野FP
上がり時間の頃にはMIX池でも移動できる隙間が無くなってました。

天気は晴れて暖かく釣りやすい陽気でしたが、人的プレッシャーが上がりすぎた
感じでした。
フライの常連さんも表層に魚がでないと言ってましたしね。


今日のストックヤード
2月25日 裾野FP
60サイズが何本か入ってます。。この桝の魚は週明け用でしょうか。。

スイムチェックしたクランク、一番小さいのを除き特に問題無さそうです。
問題は塗りですね。 
2月25日 裾野FP





このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(裾野FP)の記事画像
久しぶりの裾野と少し残念な事
2024年 
すんごく曲がる
同じカテゴリー(裾野FP)の記事
 久しぶりの裾野と少し残念な事 (2024-05-01 21:31)
 2024年  (2024-01-07 17:56)
 すんごく曲がる (2023-10-11 20:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2月25日 裾野FP
    コメント(0)