ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

GW中の思いつき

ハンドメイドルアー

ようやくGWも終了しましたね。

連休中の空いた時間に思いつきを形にしておりまして

とあるアニメのタイトルからの~デルタ=三角びっくり
から出来たのがこちら
正面と上からと横から見たときには三角形になるようにしてみました。
GW中の思いつき GW中の思いつき
スイムテストでは、そこそこ可能性を感じておりますが・・・・・・・
過去の経験から全くアテにはならないと思っています。
で、塗装するより簡単なマスキングテープを貼って出来上がりです!
GW中の思いつき

もう一つは、まぁ縦用というわけではないのですが、混雑時に足元の魚を攻略できないかと
こんな物を
GW中の思いつき
水中姿勢は、思っていたのとは違ってしまったのですがあせる
GW中の思いつき GW中の思いつき
さて、どうなりますか? 

追記:備忘録 5月7日(土) 裾野FP 9時~12時 

上池インレット左&受付対岸崖側 10時過ぎ頃まで
インレット側では、KFS0.8g/ピンクでソコソコ、崖側ではジサクラ70/ピンクグロー&ラメでソコソコ
当日は小雨スタート、人的プレッシャーが少なかったおかげか、日差しが無いおかげか各所で
竿が曲がってました。自分も良いペースで釣れていたのか、体感時間は緩やかでした。。

下池、フライ優先ゾーン左側からアウトレットまで、 12時まで(途中アウトレット側で放流有)
フライゾーン近くでは岸寄りの魚群をKFS0.8g/ピンクでポツポツ、ジサクラ90/ハーフ&&ハーフで赤身GET
アウトレット側では、悶絶?になりそうだったが、放流に遭遇して帳尻はあった感じで終了。
しか~し、上がり鱒を意識してからは、放流効果も無くなりノーフィッシュでタイムアップとなってしまった。
狙っていたアマゴも、この日は1匹も掛からなかった。残念ガーン





このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事画像
2024年 ルアーキャッチ自作  最後は入れ物
2024年 ルアーキャッチ自作 磁石付き
2024年 ルアーキャッチ自作 その2
同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事
 2024年 ルアーキャッチ自作 最後は入れ物 (2024-03-11 21:20)
 2024年 ルアーキャッチ自作 磁石付き (2024-03-10 23:08)
 2024年 ルアーキャッチ自作 その2 (2024-03-05 22:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
GW中の思いつき
    コメント(0)