今日のお題その3
先日の雪の影響でいまだお困りの方が大勢いらっしゃるようです。
早く復旧、回復されることを願っております。
ようやく休日にお日様を拝むことができたので、先日手がけた自作クランクのスイムテスト&実釣に
行ってきました。

下池の一角から拝む富士山も真っ白のまま。

今日、持ち込んだのはニョロ系5個とフラットサイド系2種5個。
受付を済ませてから、上池でまず後者のスイムテスト!
30ミリのチビクランクは3個中1個がギリギリ使えそう(汗
1個は左右バランスがとれておらず完全没
残り1個も修正ができるかどうか微妙です。ほぼ感だけで作ったから、次回作に生かそうと思います。
40ミリの細身はまぁまぁな感じにクネクネと動いたので、このまま仕上げてみようと思えました。
いずれも、朝一の活性高のお魚から励ましのキッスをいただいたので、ある意味今日のお題は半分クリア!
2時間のうち20分をフック無しでしたので・・・・・・
ノアJrで引き続き活性テスト、週末に叩かれなくて済んでたのか?天気が良いおかげか?
活性が良く、表層までバイトしてきます

写真のヒットスプーンを上池のお魚に持ち逃げされたトコで1時間経過。
残りは、下池の活性チェックをする事に!
下池、フライエリア前にて、自作ニョロ系の実釣です。
お魚は前回と違って、結構浮いて見えてます^^やはりお天気が良いのが一番です!
5個のうち一番大きなリップを搭載した「D」号がベストマッチ!
10投5ヒット3キャッチ2バラシ。



残りの「A~C」は、各1バイトづつ、この3個は同タイプなので打ち切りに。
残り時間が少なくなってきたので、KFS0.8g/ベージュ・黒で表層チェック!
単色より、裏黒パターンのほうが、アタリがでました。

時間が残り10分になってから自作「F」号投入!
実は、これはリップレスタイプの失敗ブランクにリップを付けたヤツ。
上り時間ジャストにGETできました。

8時15分~10時15分の2時間で、時速10匹とはいきませんでしたが、
今日は、朝から天気良好・平日ならではの高活性で自作ルアーを含めて楽しめました(^^)v
(開場時間過ぎてもお客が、私含め2人しかいなかったのは初)
早く復旧、回復されることを願っております。
ようやく休日にお日様を拝むことができたので、先日手がけた自作クランクのスイムテスト&実釣に
行ってきました。
下池の一角から拝む富士山も真っ白のまま。
今日、持ち込んだのはニョロ系5個とフラットサイド系2種5個。
受付を済ませてから、上池でまず後者のスイムテスト!
30ミリのチビクランクは3個中1個がギリギリ使えそう(汗
1個は左右バランスがとれておらず完全没

残り1個も修正ができるかどうか微妙です。ほぼ感だけで作ったから、次回作に生かそうと思います。
40ミリの細身はまぁまぁな感じにクネクネと動いたので、このまま仕上げてみようと思えました。
いずれも、朝一の活性高のお魚から励ましのキッスをいただいたので、ある意味今日のお題は半分クリア!
2時間のうち20分をフック無しでしたので・・・・・・
ノアJrで引き続き活性テスト、週末に叩かれなくて済んでたのか?天気が良いおかげか?
活性が良く、表層までバイトしてきます

写真のヒットスプーンを上池のお魚に持ち逃げされたトコで1時間経過。
残りは、下池の活性チェックをする事に!
下池、フライエリア前にて、自作ニョロ系の実釣です。
お魚は前回と違って、結構浮いて見えてます^^やはりお天気が良いのが一番です!
5個のうち一番大きなリップを搭載した「D」号がベストマッチ!
10投5ヒット3キャッチ2バラシ。
残りの「A~C」は、各1バイトづつ、この3個は同タイプなので打ち切りに。
残り時間が少なくなってきたので、KFS0.8g/ベージュ・黒で表層チェック!
単色より、裏黒パターンのほうが、アタリがでました。
時間が残り10分になってから自作「F」号投入!
実は、これはリップレスタイプの失敗ブランクにリップを付けたヤツ。
上り時間ジャストにGETできました。
8時15分~10時15分の2時間で、時速10匹とはいきませんでしたが、
今日は、朝から天気良好・平日ならではの高活性で自作ルアーを含めて楽しめました(^^)v
(開場時間過ぎてもお客が、私含め2人しかいなかったのは初)