ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

管釣り好きの週末(平日休皆無か?

近所に有名な管理釣場がある事に気付いて以来、 暇さえあれば通うことに。

試作進捗

ハンドメイドルアー

自作ニョロモドキのリップタイプ。
型をおこして、ボディを幾つか削りだした段階で試作機を2個つくりました。

試作進捗

シンカーの位置と重さは、適当に感で決めてスイムテストを実行。
ボディの形から、どうしても尻側の浮力が強くなるので、今一バランスをどういじるべきかを悩みます?

無い頭で考えた結果、バランス検証用のボディで試す事にして・・・・・・

こんなのを用意しました。
試作進捗

ステンレス製の4㍉シンカーを8個並べて、入れたり出したり・・・・・
実際にテストする時はテープで仮止めします
試作進捗

色々再確認してシンカーの位置は、大体の見当に間違いは無かったようなので
次は、重さを変えて比較してみます。板おもりを貼って2種類の動きをセンターラインを入れ
チェックし直してます。

試作進捗

A・B2個の浮き姿勢は、こんな感じで

試作進捗 試作進捗

ロール系のアクションでクネクネとした感じがありますが、もう少しウォブリングを出したいので

リップのラインアイの位置を現在、再検討中となっています。
試作ベース機でアイの位置をかえてみたところ、もう少しボディよりにすると
変化がでる事がわかってきました。
これからまた、試作機の3~4号機を作らなければなりません。

試作進捗

次の課題は潜航深度!これには、実際に投げれる場所が必要ですね!




このブログの人気記事
勢いで行ってきました。
勢いで行ってきました。

静岡県東部 豪雨被害
静岡県東部 豪雨被害

1月26日 すそのFP釣行備忘録
1月26日 すそのFP釣行備忘録

平日に自作ルアーで
平日に自作ルアーで

再開告知がありました。
再開告知がありました。

同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事画像
2024年 ルアーキャッチ自作  最後は入れ物
2024年 ルアーキャッチ自作 磁石付き
2024年 ルアーキャッチ自作 その2
同じカテゴリー(ハンドメイドルアー)の記事
 2024年 ルアーキャッチ自作 最後は入れ物 (2024-03-11 21:20)
 2024年 ルアーキャッチ自作 磁石付き (2024-03-10 23:08)
 2024年 ルアーキャッチ自作 その2 (2024-03-05 22:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
試作進捗
    コメント(0)