自作クランクの課題!
今日の雨予報が外れそうも無かったので
昨日、2時間だけ裾野FPで自作クランクのスイミングテストをしてきました。
結果は、普通にスローリトリーブした場合は、表層30~50cm位しか潜りません。
明らかにシンカー不足でした。とりあえず、チューニング用の直径5ミリの鉛を貼れば何とかなりそうですが
なので、今回のロットは塗装をグローにしたり、アワビシートを貼って浮力を抑えてみようと思います。
ちなみにリップを小さくした物は、スーパーシャローランナーでした

ニョロモドキはスケールアップしたので、ウエイト出しをしようと試したのですが・・・・さすがにこちらはもう少し時間をかけないと無理そうです。総バルサ製なので浮力が凄すぎるのです。ボディをもう少しシェイプアップした方が良さそうです。

それぞれの課題も見えてきたので、残り時間は実釣に
テスト中も時折反応があったりしたので、活性は良い方です。

ニョロモドキでも釣れる活性の良さ・・・
その後は、ベッキー0.8gで今日一GET!
指5本サイズの体高で重かった~

11時頃に放流がありましたが、場所も離れているので普通に表層を引いていたのですが、しばらくすると放流魚が集まってしまい連発!
短時間で良い思いをさせてもらいました。
これから、春らしい陽気になって山桜の花びらが舞いだすと
更に表層引きのサイトの釣りやトップが楽しめるはずです。
帰省予定は天気予報とにらめっこしなければなりません
昨日、2時間だけ裾野FPで自作クランクのスイミングテストをしてきました。
結果は、普通にスローリトリーブした場合は、表層30~50cm位しか潜りません。

明らかにシンカー不足でした。とりあえず、チューニング用の直径5ミリの鉛を貼れば何とかなりそうですが

なので、今回のロットは塗装をグローにしたり、アワビシートを貼って浮力を抑えてみようと思います。
ちなみにリップを小さくした物は、スーパーシャローランナーでした

ニョロモドキはスケールアップしたので、ウエイト出しをしようと試したのですが・・・・さすがにこちらはもう少し時間をかけないと無理そうです。総バルサ製なので浮力が凄すぎるのです。ボディをもう少しシェイプアップした方が良さそうです。
それぞれの課題も見えてきたので、残り時間は実釣に

テスト中も時折反応があったりしたので、活性は良い方です。
ニョロモドキでも釣れる活性の良さ・・・
その後は、ベッキー0.8gで今日一GET!
指5本サイズの体高で重かった~

11時頃に放流がありましたが、場所も離れているので普通に表層を引いていたのですが、しばらくすると放流魚が集まってしまい連発!
短時間で良い思いをさせてもらいました。
これから、春らしい陽気になって山桜の花びらが舞いだすと
更に表層引きのサイトの釣りやトップが楽しめるはずです。
帰省予定は天気予報とにらめっこしなければなりません
