アジサイならぬバラシ祭り

Sugiya

2011年06月14日 21:13

とうとう行ってきました。

開成水辺フォレストスプリングス!
色々な方のブログを観ながら、かなり覚悟が必要ではないかと・・・・・


一抹の不安を感じながらも、次女を新松田駅に送っていき
8時少し前に到着しました。

薄曇で蒸し暑さも感じます。サードポンドに数人のお客さんが居ますが、釣れている雰囲気は無さそう
これは、ジサクラ70を持ってしてもヤバイのでは、と言う事で午前券を購入。

まずは、ライブカメラから見えている場所へ
水はやや濁りが入っているようで、魚の姿はド表層にチラホラ見える程度です。
何気にそこかしこでライズしているので、表層をベッキー0.6gで探ってみる事に。

8時13分ファーストキャッチ成功!



続いて16分に

これなら、何とかいけんじゃないの^^などと考えたのは大甘でした。

良かったのはここまで

その後、トップで2匹釣り上げた後に待っていたのは














怒涛のバラシ祭り!

9時をまわった頃には、ライズも無くなり、水面が妙に静かになってしまいました。
見えている魚は、全くの無反応
そこで、いよいよジサクラ70を投入!

が、しかし

3色の未入魂のジサクラは、本当に魚を引き出してくれました。ただ、私のフックセッティングがあっていないのか?合わせがあっていないのか?手元まで寄せてきて、さぁネットインという間際に

ポロッ!あれ? 今度こそ・・・・ポロッ!さぁ写真だ、カメラを準備して・・ポロッ!

もう、オートリリース機能全開状態に陥りまして・・・・・・
完璧に心の奥からポキポキと大きな音が

本日の釣果
ベッキー0.6g 3匹
角スプーン   1匹
モカトップ   1匹
自作トップ   1匹
ジサクラ70 パープル8バラシ
ジサクラ70 あみピンク6バラシ
ジサクラ70 ブラウン 4バラシ
注(言い訳):バラシの中には、写真を撮ろうとしてネットに入れず、カメラをまさぐっていている間にオートリリースが作動したものを多数含みます。

お昼を告げる鐘?サイレン?どちらか覚えていないほど、疲れました










開成を後にしながら、このままでは今日の釣りを終われないぞ!などと不遜な考えをおこしたのが、更なる悶絶を呼び込む事になるとは、

続きは、記憶が残っていれば書きますが・・

関連記事