2月14日 裾野FPでクランクテスト

Sugiya

2017年02月14日 23:00

週末出勤の振替休日がとれました。
昨日は朝の気温が-4℃だったのが、今日は0℃と幾分寒さもゆるみ
風も穏やかで、日向なら寒さを感じない日でしたね。



寝坊をしてしまい9時~10時の1時間だけですが、裾野FPさんへ行ってきました。
上池に入れなかったので、下池に行くと先行者は3人だけ。
日向の道路側を移動しながら表層チェック、やはり寒さがゆるめばちゃんと食い上げてくれますね。
 

普段なら下池で続けるのですが、今日は塗装前まで出来上がった自作クランクのスイムテストが目的。
そこで、鳥番がてらMIX池へ

余談ですがMIX池はこの冬、鵜と鷺の餌場になりつつあり、釣人がいないと其々20羽位の群れがきてしまいます。
お客さんを入れる寸前まで釣糸を池に張り巡らせてるのですが、一度開場して糸が外れると人がいなくなるのを待って
舞い降りてきます。


MIX池の最奥へ行って、作ったばかりのクランクを試し投げ

2タイプとも潜航深度は底まで届きましたよ。池の深さは最深で1.8m弱ですから
これなら上池や下池のボトムに張り付く魚にも使えそうです。

細かなピッチのほうはボトム付近でヒット!!

ワイドな方は竿を立てて表層付近のチビブルック狙いで


シンカーの位置も概ね及第点かと思うので、今削ってるのも同じように進めてみる事にしました。



関連記事